※記載の設定メニューは、旧管理画面となります。
新管理管理画面の設定メニューについては、画面対応表よりご確認ください。
【メール】>【メルマガの設定】>【メルマガ設定】の「案内テキスト文」入力欄はHTML編集が可能なため、<style>タグを記述し、既存のid名、class名に対して指定をおこなうことで、部分的な変更は可能です。
・id、classのない箇所は変更できません。また、表示の位置、順序、ボタンの文言の変更はできません。
・スタイルタグでのリンクは、セキュリティの設定により外部CSSが読み込まれない場合に無効となります。
例)
デモショップ例
・【メルマガ設定】 に画像をアップロードします。
・「案内テキスト文」に下記を記述しています。
入力例)
<style type=”text/css”>
#M_mailmagazine table th {
background: none repeat scroll 0 0 #333 !important;
color: #fff !important;
font-size: 12px;
text-align: left;
width: 120px;
}
#M_mailmagazine table em {
color: #FF0000;
font-style: normal;
}
/* responsive */
@media screen and (max-width: 768px){
#M_mailmagazine p.top,
#M_mailmagazine p,
#M_mailmagazine table th,
#M_mailmagazine table td {
font-size: 128%;
line-height: 180%;
}
#M_mailmagazine,
#M_mailmagazine h3, #M_mailmagazine #mailmagazineText {
width: 97% !important;
}
#M_mailmagazine table {
width: 98% !important;
}
}
</style>
SSLの画面(https://~で表示される画面)は、セキュリティの都合上、ショップデザインのファイルやページの階層とは異なるディレクトリ上に位置し、自由にデザイン編集できる機能をご用意しておりません。
※注意
ブラウザのセキュリティ設定により、外部cssを読み込まない場合はスタイルの適用されない状態で表示されます。