※記載の設定メニューは、旧管理画面となります。
新管理管理画面の設定メニューについては、画面対応表よりご確認ください。
■購入履歴(注文履歴)の確認
・ショップ会員の場合:
【注文管理】>【注文管理】>【注文検索/一括処理】>『検索条件項目』より「会員ID」を入力すると、注文日時の範囲に制限なく検索が可能です。
・非会員の場合:
以下の制限がありますが、検索条件を変更し、過去の注文を検索することができます。
・メールアドレス・お名前での検索:6ヵ月ずつで期間指定し、検索。
・注文内容のCSV出力:3ヵ月ずつで期間指定し、検索後にダウンロード。
CSVによる購入履歴の確認 もご参考ください。
■リピーターの確認
以前購入履歴がある「メールアドレス」で注文した方の注文には、【注文検索/一括処理】一覧表の「フラグ」列に矢印マークの「リピーター」アイコン(リピーターフラグ)が表示されます。
1回しか購入していないメールアドレスには上記フラグが表示されません。
「リピーターフラグ」はCSVでもダウンロードが可能です。
■CSVによる購入履歴の確認
3ヵ月ずつで期間指定し、検索後にダウンロードできます。
【注文管理】>【注文管理】>【注文出力用テンプレートの設定】でダウンロード用のテンプレートを作成できます。
『初期値』:「一注文一行表示」を選択し、「リピーターフラグ」など任意の項目を追加後、保存してください。(一部同時利用できない項目は、保存時にアラートが表示されます)
■マニュアル 注文出力用テンプレートの項目一覧
https://ms-manual.makeshop.jp/output_template/
テンプレート設定後、【 注文検索/一括処理 】にて注文を検索し、「この内容でCSVを作成する」ボタンから
・CSV形式:普通用
・出力するテンプレートを選択:上記テンプレート
を選択し、出力します。
非会員注文は、CSVの「会員ID(旧注文番号)」欄に「X******」のような、Xから始まるIDと6桁の数字が表示されます。
注文ダウンロード方法は、月ごとの売上金額や注文数を分析するのに便利! 注文データをCSV出力する方法 をご参考ください。
■MakeRepeaterによる購入履歴の確認
makeshopと連動する『MakeRepeater』を利用し、ショップ購入者の注文履歴、購入回数をはじめ、売上分析画面をかんたんに確認できます。(有料サービス)
顧客情報は、CSVでのダウンロードも可能です。
また、テンプレートを利用したHTMLメールの自動配信や、開封率・コンバージョン率の確認、その他リピーター対策をおこなえます。
無料プラン・無料トライアルもございますので、ご利用ください。