GMO-PG(SGP)カード再決済をおこなった場合、makeshopからGMO-PG(SGP)に送信する注文番号は、元の注文番号の末尾に「-1」や「-2」の枝番がついた番号になります。(PG側の仕様により、同じ注文番号で再決済ができないため)
※makeshop管理画面は元の注文番号のままとなっています。
※「PGへ送信する注文番号」はショップ・購入者に通知されません。
例) もとの注文番号 P176749029284556287 再決済1回目の注文番号 P176749029284556287-1 失敗 再決済2回目の注文番号 P176749029284556287-2 失敗 再決済3回目の注文番号 P176749029284556287-3 成功 ※makeshop管理画面の決済ステータスは3回目の再決済によってP176749029284556287が[決済完了](定期の場合は[[売上報告済み])になっている。 PG管理画面ではP176749029284556287-3が実売上済み、元の注文番号P176749029284556287は決済失敗になっている。 |
このためもとの注文番号で検索した場合は、PG管理画面の検索結果に表示されません。
再決済後の注文をPG管理画面で検索する場合は、注文番号の「検索条件」を「前方一致」としてください。
再決済の詳細については以下のリンクをご参照ください。
▼PG再決済について ▼SGP再決済について