管理画面登録時には縦向きに表示されている画像にも関わらず、
登録後、実際のページを確認すると、画像が横向きで表示されることがあります。
スマートフォンやデジタルカメラで撮影した画像にはEXIFという情報が付与されて
いる場合があり、EXIFの中には「画像自体がどのような方向で保存されているのか」
(カメラを縦方向・横方向のどちらで撮影したか)という情報を登録するOrientation
という項目があります。
Orientationに対応しているブラウザの場合、Orientationに登録されている通りの向きで
画像を表示するようになりますので、解決方法としては、Orientationに対応している画像
ソフトにてOrientationの情報を削除し、保存をお試しください。
フリーソフトの「JTrim」等を利用し、画像を保存する際に「EXIF保存しない」を選択し、
画像を保存いたしますと、EXIF情報は削除可能です。
登録後、実際のページを確認すると、画像が横向きで表示されることがあります。
スマートフォンやデジタルカメラで撮影した画像にはEXIFという情報が付与されて
いる場合があり、EXIFの中には「画像自体がどのような方向で保存されているのか」
(カメラを縦方向・横方向のどちらで撮影したか)という情報を登録するOrientation
という項目があります。
Orientationに対応しているブラウザの場合、Orientationに登録されている通りの向きで
画像を表示するようになりますので、解決方法としては、Orientationに対応している画像
ソフトにてOrientationの情報を削除し、保存をお試しください。
フリーソフトの「JTrim」等を利用し、画像を保存する際に「EXIF保存しない」を選択し、
画像を保存いたしますと、EXIF情報は削除可能です。